株式会社夢工房いっぽは、デイサービス・居宅支援で「生きがいのある人生」をお手伝いします

メニュー

このブログを検索

ラベル

● 新着情報

2024年11月13日水曜日

 1日の寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になってきましたね。服の選択が難しいですが、暖かくしてお過ごしください😃

今月のおやつのイベントはもみじ狩りです♪

我がいっぽの厨房さんが企画してくれました。なかなか紅葉を見にいく事ができない利用者様もいっぽで紅葉を楽しまれています😆

紅葉狩りと言っても、本当にもみじ🍁(もみじ饅頭)を狩っています♡                                      もみじ饅頭に付けた手作り🍁もお持ち帰りいただきまた。中には🍁を連絡帳につけてくれた利用者様もみえました😃


2024年10月2日水曜日



 皆様こんにちは😃
 
 夏の暑さも和らいで、急に肌寒くなってきましたね☺️

 昼夜の温度差が激しいと体調を崩しやすくもなります。
 
 そんな時はしっかりと栄養を摂り睡眠もっとてくださいね😴

 今回壁画は 赤とんぼ 秋桜 ぶどう(巨峰)です。

 とっても秋らしい作品になっています✨

  それでは次回の壁画もお楽しみにして下さいね☺️
 

 
 


2024年8月19日月曜日

 盛夏の疲れを感じやすい時期ですね。

今年の愛知は体温超えの日が何日も続き、

雨も少なく異常な暑さのように感じます☀️

みなさん体調は崩していないですか?


いっぽの中でも毎日

「暑いですね〜」と気温の話が出てきます。


本日のブログはいっぽの夏をテーマに

夏バテ対策や涼しげな飾りなどをご紹介します🌻


ご利用者様とのお話の中で

「なんとなく体調がすぐれないな」

「身体がだるいな」

「ご飯がなかなか食べられない」

とそんなことをお聞きすることもありました。


食事については

夏になると、さっぱり食べられるそうめんや冷うどんなどを

食べる機会が多く栄養が偏ってしまうこともあると思います。

夏バテ予防のためには、不足しやすい

タンパク質、ミネラル、ビタミンなどを意識して取ると良いそうです。

やはりバランスの良い食事を心がけることが重要ですね。

後はやはり水分を十分に取るようにしましょう!


暑さの影響で1日中冷房の効いた部屋で過ごしている方も多いですが、

身体の冷えすぎはあまり良くありません。

冷房を消すことはなかなかできませんが、温度設定を見直したり

浴槽に浸かるなど冷えの対策も大切ですね。


いっぽのご利用者様には日々体調確認をさせていただいており、

熱中症予防の対策など具体的にお伝えすることができます。

何か困ったことがあればご相談くださいね。


では、最後に暑さが少し和らぐような涼しい飾りを

ご紹介します🎐













2024年7月2日火曜日

 7月の力作壁紙

ご利用者様と職員が一緒に楽しく創作しました。


暑くなってきたら

かき氷はとりあえず食べたい😝

制作に関わった職員によると

オレンジ🍊メロン🍈レモン🍋

の味だそうです😁




上記の写真は

デイサービスの職員個人が創作して下さいました。

今回は七夕🎋です。

すごく凝った作品で見応えバツグン👍

細かい所が大変だったそうです。

その辺も見ていたたけたら嬉しいです👀

2024年6月12日水曜日

 どうも〜😃みなさん元気ですか?梅雨入り前なのに暑いですね💦

昨日(6/11)は30℃を超える暑さだったそうです。

いきなり暑くなると睡眠や食欲不足、身体のだる重さなど身体に影響します。

みなさんは大丈夫でしょうか?ちなみに私は食欲が全然出ないです笑


ここでは当施設で提供している昼食をご紹介します(6/12水曜日の昼食です)

左下  白飯

左上  マカロニとウインナーソテー

中央  シイラのタルタル焼き

中央上 左 ほうれん草とカニカマ和え
    右 たい焼き

右下  味噌汁

右上  コーヒー(別料金 100円)

昼食は1食680円でおやつ付きです。コーヒーは100円でおやつ単品では50円となります。
ちなみに写真のご飯は今回ブログ担当をしました私専用の量です😆
通常は150gですのでここまでの量はありませんのでよろしくお願いします💦
また昼食についてはいろいろなメニューがございますので紹介できたらなと思います。
ではまたバイバイ👋👋



2024年6月4日火曜日

 先日スタッフでのボーリング大会が開催されました🎳

萩原にはインドネシア人のスタッフが2人加わりました。慣れない言語、環境の中で一生懸命仕事に取り組んでくれています。利用者さんの名前もすぐに覚え、漢字もいつの間にか読めるようになっていて、ただただ関心するばかりです😳✨

そんな彼等の希望もあり開催する事に!!

私も数年ぶりにボーリングをやってみて、筋肉痛はどうかなと心配しましたが無事でした。ストライクもスペアもなかなかとれないのが悔しい。



彼女は二試合目でストライク、スペアとってました♪





彼は不調だったみたいですが、しっかり100越えてました!

優勝者は……ぶっちぎりで施設長でした!!
しっかり優勝者の報告したので、次回も🎳お願いしますね施設長!


2024年4月19日金曜日

 

みなさんこんにちは😃
いかがお過ごしですか??
4月といえば桜ですよね!お花見をされた方も多いかと思います🌸
4月も下旬に入り、満開だった桜も散ってしまいましたが、いっぽの桜はまだまだ満開です♪

ルーム内にも春らしくかわいい飾りがたくさん飾ってあります💕


ここ最近は暖かいというより暑いな〜と感じる日が多く、
春があっという間に通り過ぎてすぐに夏が来てしまう感じがしますね💦
ご利用者の皆さまも「今日は暑いね〜」なんておっしゃりながらリハビリをされています。
水分補給をしっかり行い、暑い夏に負けない体力づくりを頑張っていきましょう!!!




2024年3月9日土曜日

 みなさんこんにちは😃

お知らせがあり投稿させていただきました。

去年から稲沢で基準緩和型デイサービスを開設いたしました。

うん??🧐基準緩和型デイサービス??なんじゃそれ??

というお声がちらほらとある為少しお話させていただきます。

簡単に言いますと支援、事業対象者のみのデイサービスです!!

稲沢市お住まいのみなさーん!!支援、事業対象者だけどデイサービスに通ってない方、もっと運動したい方!!

今、稲沢いっぽがおすすめですよー!!

場所は高御堂なので国府宮駅から近いです。

(送迎ルートにより難しい場合もございます。予めご了承ください。)

支援、事業対象者向けなのでリハビリ特化型デイサービスとなります。そのため、お遊戯等がなく、マシンによる運動、個別リハビリをしっかりと行えます。(マシンの種類は写真にてご確認ください)


営業日は月曜日から金曜日で午前と午後に分かれます。

駐車場がないため個人で車で来ることは難しいです。ですが徒歩、自転車、バスなどで来所することは可能です。その際は担当スタッフにお知らせください。

また、ケアマネージャーがいる方は大変申し訳ありませんがケアマネージャーにご報告していただきますようお願い致します。

もちろんお試し体験は無料で実施しております。一度来所してみてください。

お待ちしておりまーす!! (電話番号 0587-50-8577  担当者 鎌谷 )





2024年3月7日木曜日



 


こんにちは😃

3がつになりましたね。3がつは別れの季節ですね。
仰げばとおとし🎼を歌いたくなりますね。
いっぽでも音楽をかけながら運動を楽しみたいですね。
さて、今回ご紹介したいのは、
💪ウォーターベット💪です。
いっぽにはいろんなマシンが数多くありますが、そのなかでもいちばん人気のマシンになります。
首、背、腰、足🦶に分かれ、足から始まり首へ折り返して足へとマッサージの波が動きます。強さは1〜5段階に分かれていますのでご利用者の方に合わせて調節できます。
「もう少しやりたい」「あっという間の時間だったわ」
「もう一回やらせてもらいたい」というお声をいただいております。
ただ禁忌事項のありますので場合によってはご遠慮させていただくことがありますのでご了承ください。
もしお試しにて来所された際はぜひ一度行ってみて下さい。
それでは、またお会いしましょう。


2024年2月19日月曜日

 2月3日は節分でしたね。萩原いっぽでの壁画も節分のテーマで飾らせていただいています。🎭2月の節分は、豆まきをしたり、恵方巻きを食べて過ごした方も多いと思います。

節分とは文字通り、節(季節)の分かれ目のことを言います。最近、日中は暖かい日もあり、冬から春に近づいてきたことが感じられますね。しかし、朝晩はまだまだ冷える日が多いので、体調管理にはお気をつけください😊



2024年1月10日水曜日

 

こんにちわ😀皆さん体調はいかがですか?

今週に入り朝方の気温が氷点下だったりと一気に冷え込むように


なってきましたね!

風邪をひかないように気をつけましょう😷😷



さてさて、いっぽでは毎月恒例の壁画👀ですが今月は⬇️⬇️



お正月仕様となっています。

両サイドは金のおりがみで華やかに!!

一月いっぱいはお正月を味わいましょう😁




そしてもうすでに2月の作品も進めていますよ〜💪✨

2月といえば【👹】←ヒントです


またの更新をお楽しみに👋👋👋


2024年1月4日木曜日

 明けましておめでとうございます。本年度も宜しくお願いします。😀

今年の干支は辰🐉ですね。辰なので地元のチーム中日ドラゴンズは良い年になるのかな?今年こそ上位に入って欲しいファンは願っております。なのでこのオフシーズンで選手層のアップを……。

我々の今年の目標ですが、今年はどこかで観覧数を150を超えるを目標にします😤現在は100を行ったり来たりなのでランクアップを目指し観覧数150でいきます!!

毎月に不定期ですが2回とブログの更新を行いますのでお時間がある時に見ていただければ幸いです。

それでは本年度も良い年であります様に🎍